ACTION GAME MAKER v1.0.9 Patch Notes

*日本語は英語のあとにあります。

ACTION GAME MAKER v1.0.9 Patch Notes

Improvements

  • When placing an object using a StartPoint node, a preview of the placed scene is now displayed.
  • Added a “Camera” property to the “Change Game Speed” action to specify which camera the effect applies to.

Bug Fixes

  • Fixed a bug where variable changes triggered by non-action components (e.g., AnimationPlayer) were not reflected immediately.
  • Fixed an issue where damage was not applied when an attack hit two objects at the same time.
  • Fixed a bug where changing the speed_scale of an AnimationPlayer had no effect.
  • Fixed unnamed arguments in VariableSettings.
  • Fixed a crash that occurred when performing object lock operations on objects without a collision shape in the scene.
  • Fixed an issue where an outdated version of the export template was used.
  • Fixed a bug where transitions could still be triggered even when game speed was set to 0 via the “Change Game Speed” action.
  • Updated several translations.

改善事項

  • StartPointノードにオブジェクトを配置時、配置されたシーンのプレビューを表示するようにしました。
  • 「ゲームスピードを変更」アクションに「カメラ」を指定するプロパティを追加しました。

不具合修正

  • AnimationPlayer等、アクション以外の機能で変数を変更した際に即座に変更が反映されない不具合を修正しました。
  • 2つのオブジェクトに同時に攻撃を当てるとダメージ処理が入らない不具合を修正しました。
  • AnimationPlayerのspeed_scaleを変更しても動作しない不具合を修正しました。
  • VariableSettingsの一部の引数が未命名だった不具合を修正しました。
  • シーン内にコリジョンシェイプがないオブジェクトがある状態でロック動作を行うとクラッシュする不具合を修正しました。
  • エクスポートテンプレートが古いバージョンのものだった問題を修正しました。
  • ゲームスピードを変更でゲームスピードが0の場合でも遷移がトリガーされてしまう不具合を修正しました。
  • 一部の翻訳を更新しました。
「いいね!」 1