Kome  
                
               
                 
              
                  
                    2025 年 6 月 20 日午後  1:24
                   
                   
              1 
               
             
            
              お世話になっております。
・GameSceneについてなのですが、ゲームが1面、2面という感じで進むとして 
面ごとにGameScene_1面、GameScene_2面 という感じで別のGameSceneを構築し、各オブジェクトを配置するという認識であっていますでしょうか?
・上記が合っているとすると、キャラなどのオブジェクト(シーン)に付けるVisualScriptはほとんどの場合「組み込みスクリプト」を選ぶ方が良いのでしょうか? 
1面のplayerにVSを組み込まないで付けると、2面に配置したplayerにはVSが付いていない・・ということになりますよね? 
1面のVSを2面のplayerにアタッチすることは可能ですが、playerみたいな数の少ないキャラならともかく、大量に出てくるエネミーにはしんどいですね。
組み込みスクリプトにはいくつか制約がある・・との説明もありますし、組み込みVSと組み込まないVSの、それぞれの使い道などをご教授頂けるとうれしいです。
             
            
               
               
               
            
            
           
          
            
            
              Yes. Each GameScene as a file. Godot プロジェクトの構成 。
フォルダー名とファイル名には snake_case。
 
Example folder
project 📁
    scenes 📁
        game_scene_1.tscn 🎬
        game_scene_2.tscn 🎬
        game_scene_3.tscn 🎬
    game_objects 📁
        player 📁
                player.tscn # GameObject
                player.vs
        enemies 📁
                slimes 📁
                    slime_1.tscn # GameObject
                    slime_2.tscn
                    slime.vs
 
Stored in  .tscn
[sub_resource type="VisualScript" id="VisualScript_o1b1i"]
data = {
"any_state_pos": Vector2(0, 0),
"base_type": &"GameObject",
"is_created_first_action_node": true,
"nodes": [
0, Vector2(-26.6667, 106.667), SubResource("VisualScriptAction_06ixh"), 
1, Vector2(186.667, 80), SubResource("VisualScriptAction_jgf6y"), 
2, Vector2(0, 0), SubResource("VisualScriptActionLink_d6fgq"), 
3, Vector2(0, 0), SubResource("VisualScriptActionLink_siowv"), 
4, Vector2(0, 0), SubResource("VisualScriptActionLink_rupok")],
"scroll": Vector2(-49.3939, -398)
}
 
Good for prototyping. Bad long term.
ゲームシーン 
ゲームオブジェクト 
メニューシーン 
インスタンス化されたゲームオブジェクト「組み込みスクリプト」 
 
 
GameScene 
GameObject 
MenuScene 
Instantiated GameObject  with built-in script 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 I would only use built-in scripts in GameObject scenes .tscn. I do not think it is good practice. I only do it for disposable prototypes.
I hope this helps.
             
            
               
               
              「いいね!」 1 
            
            
           
          
            
              
                Kome  
                
               
              
                  
                    2025 年 6 月 20 日午後  7:49
                   
                   
              3 
               
             
            
              Thank you, Brasten.
I was surprised to receive a reply while I was in the middle of re-editing the original question text. 
Thank you for your careful explanation, even going so far as to create a table. I’m not very smart, so I still can’t understand it, but I’ll take my time to look over it and think about what you taught me. 
Thank you for your reply.
             
            
               
               
               
            
            
           
          
            
              
                Kome  
                
               
              
                  
                    2025 年 6 月 21 日午前  2:10
                   
                   
              4 
               
             
            
              Thank you, Brasten.
前半のプロジェクトフォルダでのシーンの構築につきましては理解できました。 
やはりステージ(面)ごとに、game_sceneを増やしていくということですね、ありがとうございます。
後半の組み込みスクリプトにつきましては 
せっかく画像を使い表の形で説明して下さっているのに、私の頭では難しい様です。 
ただ、プロトタイプのオブジェクト以外では、組み込みスクリプトは使わない方が良い、ということだけは理解できました。 
ゆっくり勉強していきたいと思います。ありがとうございます。