マニュアル: データベースのcsvインポート/エクスポート

データベースインポート用 CSV データ説明書

注意: データベース用CSVデータは必ずプロジェクトディレクトリ外に配置してください。Godotのシステムではディレクトリ内のCSVデータを自動的に翻訳用データとして読み込むため、正常にインポートできなくなります。

対象となるデータベース

  • ユーザーデータベース
  • タイププリセットデータベース

ユーザーデータベースの CSV データフォーマット

ヘッダー record_name numeric//column_name string//column_name image//column_name typepreset/attribute_type/column_name vector2//column_name
データ record1 123 hogehoge res://xxxxx.png/ Fire Attribute 100_200

CSV データ1行目

CSV データの1行目はヘッダーデータとなります。
それぞれのヘッダーは以下のフォーマットに沿ってください。

  • record_name
    • レコード名用ヘッダーでこの名称固定です
  • numeric//column_name
    • 数値型のデータを示すヘッダーです
    • comun_nameは任意のカラム名(半角英数字のみ)を指定してください
  • string//colmun_name
    • 文字列型のデータを示すヘッダーです
    • comun_nameは任意のカラム名(半角英数字のみ)を指定してください
  • image//column_name
    • 画像パスのデータを示すヘッダーです
    • comun_nameは任意のカラム名(半角英数字のみ)を指定してください
  • typepreset/attribute_type/column_name
    • タイププリセットへの参照データを示すヘッダーです
    • attribute_type2つの固定名ユーザー任意の名称を指定出来ます
      • 属性タイププリセットを指定する場合:attribute_type
      • 装備タイププリセットを指定する場合:equipment_type
      • ユーザー任意の名称を定義する場合は半角英数字で指定してください
    • comun_nameは任意のカラム名(半角英数字のみ)を指定してください
  • vector2//cokumn_name
    • ベクター2型のデータを示すヘッダーです
    • comun_nameは任意のカラム名(半角英数字のみ)を指定してください

CSV データ2行目以降

CSV データの2行目からは実際のデータ行となります。
ヘッダーに合わせたデータを指定してください。

ヘッダー データ形式
record_name 任意のレコード名(半角英数字のみ)
numeric 半角数字のみ(-2147483648 ~ 2147483647)
string 任意の文字列
image res://で始まる文字列
typepreset タイププリセットデータベースに登録された文字列※1
vector2 _で繋いだ数値(例:x=128,y=256の場合128_256)
※1

タイププリセットデータベースに存在しない場合は、
該当のタイププリセットデータベースに新規追加されます

タイププリセットデータベースの CSV データフォーマット

属性タイププリセットの場合

ヘッダー attribute
データ 1 から始まる連番 type_name

装備タイププリセットの場合

ヘッダー equipment
データ 1 から始まる連番 type_name

カスタムタイププリセットの場合

ヘッダー 任意のヘッダー名(半角英数字のみ)
データ 1 から始まる連番 type_name