左右に方向があるグラフィックの弾を発射する時、右方向のグラフィックで製作しているので右方向は問題ないのですが
左方向に発射した時、最初右向きで表示され、動きだしたら左向きのグラフィックになります。
弾を子オブジェクトにして、親子設定で親オブジェクトから表示方向を受け継いでも同じでした。
何か改善する方法はありますか?
アニメーションはどのように設定されていますか?
アニメーションセットの画像を見せていただくことは可能でしょうか。
手元で試してみましたが、
上のように左右が表示方向として設定されている。
自動でY軸反転がオン
のアニメーションがスタートアクションとして設定されていれば、初期方向がどちらむきであっても正常に表示されていました。
アニメーションセットの設定は上記の通りになっていますね。
左に打った、「出始めのアニメ」もちゃんと左を向いていますでしょうか?
左に飛んでいくときは普通に左を向いているのですが
出始めだけ右を向いているのです・・。
はい、試してみましたが出始めのアニメも左に向いています。
もしかしてですが、ステートの方での表示方向が右向きになっていませんか?
お世話になっております。
いえ、ステートは全て、表示方向 設定無し になっています。
あらたに 弾1と弾2をつくって、弾1を赤く色を付けてみました。
実際に撃たせているのは、白の弾2なのですが
なぜか、右に撃つのも左に撃つのも、最初の一コマが弾1の赤の弾になっている様なのです。
これはたぶん、最初に アニメのフレーム0 が表示されているのだと思うのですが・・。
何か設定をミスっているのでしょうか・・。
もし可能であれば何らかのファイル共有サービスでデータをいただくことは可能でしょうか?
お世話になっております。
さきほど、直接メッセージを送らせて頂いたのですが、メッセージを送るのは初めてなので、うまく届いていなかったらお知らせ頂けますか。
確認できました!
確かに反転射撃するとわずかにみえますね・・・
バグっぽいので開発に報告をさせていただきます!
お世話になっております、よろしくお願いします。
反転だけでなく、正方向も1コマ目にフレーム0のグラフィックが出ていますので、両方お伝えいただければと思います。