スプライトシートから一枚150*180のスプライトを読み込んで
アニメーションプレイヤーでアニメを作り、それを用いてキャラクターオブジェクトを作ったのですが、
そのキャラクターをInitialCameraノードでターゲットにすると
スプライトが下に1pxずれて表示されるようになってしまいました。
チュートリアルで用いてる画像だとサイズが小さいから影響が無かったのかもしれません。
分割されたスプライトフレームが下に1pxずれて表示される(一番下のピクセルが切れる、一番上に別のフレームが入り込む)ということでしょうか?
あるいは、
追従を行うとカメラの中心が1pxずれるということでしょうか?
前者の形になります。
キャラクターの靴底が各スプライトの下端にあるように描いてるので
映り込んでしまいます。
スプライトシートは AnimatedSprite2Dのものです。
こちらですが、Godotの拡大・縮小の仕様が原因のようです。
スプライトをフレームの一番したまで塗りつぶすと拡大・縮小のロジック上「にじみ出る」そうで、スプライトのフレームは1~2px余白をもたせる必要があるようです。
そうでしたか。画像の作成の仕方に注意してみます。
御確認頂きありがとうございます。