こちらの梯子のやり方を参考にVSを組んだのですが、
梯子の途中で止まっている時と昇り降りにそれぞれアニメーションを設定した状態で、
昇っている途中で←・→どちらかのボタンを押すと昇降しなくなります。
斜め入力でも昇れる様に設定しても変化はありませんでした。
単に昇降のみならいいのですが、歩いたりや前ジャンプの途中で昇り始めたりがスムーズにできないので困っています。
何かいい方法はないでしょうか。
このスクリプトは直角上昇のみにしていますからね。
自由に移動したい場合は、指定方向に移動は使わないようにしてはしごに触れた状態で上を押すとはしご移動モードに切り替えるイメージはどうでしょうか?
- はしご待機
- はしご移動
の2つのステートに分け、いずれも重力無効
1から2への遷移条件を何らかの入力があったときとしてはしご中は自由に移動できるようにします。
AreaIDがはしご以外になった時に通常モードに切り替えるイメージです。
すみません、こちらの質問は
昇降中に右や左に入力があると
昇降が止まってしまうというものです。
ハシゴに触れた状態で待機、上を押すと昇り始め、昇降できる形です。
この昇降中(上下の入力中)に右や左の入力があると昇降アニメーションのまま昇降中断されます。
(右や左の入力をしたまま上下の入力をしても同様です)
右や左の入力をやめ、上下の入力も一旦やめないと再度昇降できない状態です。
待機から昇るだけなら良いのですが、、
歩きながらハシゴに触れたらすぐ昇ったり、
前ジャンプ中にハシゴに触れたらすぐ昇れるようにすると
右や左の入力のいずれかが同時に入りやすく
ハシゴ移動のアニメーションのまま停止してしまい、
一旦入力をやめないといけないのは煩わしいので、、
なるほど、そちらであれば以下のような形でいかがでしょうか。
- 昇降開始アクション(AreaIDが指定のもののときに上を押すと昇降開始)
- 昇降待機アクション(1.から無条件で遷移、昇降中専用の待機アクション)
- のぼりアクション(2.より、上か、左か、右の入力があった場合に登る、入力がなくなると2へ)
- くだりアクション(2.より、下の入力があった場合に下る、入力がなくなると2へ)
解決しました。ありがとうございます。
「いいね!」 1