ACTION GAME MAKER v1.0.13 Patch Notes

  • 日本語は英語のあとにあります。

ACTION GAME MAKER v1.0.13 Patch Notes

:star: Major Updates

  • Android export support has been implemented.
    → Note: You will need to create your own touch-based UI for smartphone use.
    → We plan to provide dedicated mobile samples and tutorials in the future.
  • Invincibility behavior has been updated:
    • While invincible, hit collision is disabled, and hit-based transition conditions will no longer be triggered.
    • A future update will allow toggling hit collision during invincibility via a property.
  • The API singleton name has been changed from GameManager to AGMakerManager.
    → This change avoids name conflicts with other plugins or extensions.
    → If you’re currently using the API, you will need to update your scripts accordingly.

Improvements

  • When using the Editable Children option for instantiated GameObjects, you can now individually change their variables and switches.
  • A new “Savable” option has been added to GameObject nodes.
    → If disabled, the object will be excluded from save actions.
  • Added new signals on_saved and on_loaded for detecting save/load events.
  • The AND/OR toggle in condition settings has been changed to a button-style UI.
  • An error message is now shown if a portal destination is not a child of ObjectRoot.
  • The API method get_value now displays an error message when referencing nonexistent variables or switches.

Bug Fixes

  • Fixed a bug where waterfall logic may not behave correctly after scene transitions.
  • Fixed an issue where scene initialization still ran even when only project variables/switches were loaded.
  • Fixed a bug where deceleration did not apply properly when reversing direction during acceleration.
  • Fixed an issue where the target of a portal transition action was reset upon project restart.
  • Fixed file integrity issues that occurred in certain states within .godot files.
  • Fixed a bug where the condition “Another object is facing a certain direction” could not be copied and pasted correctly.
  • Fixed a bug where group name changes were not reflected in tile effect object groups.
  • Fixed incorrect button settings in the tutorial project’s Idle → Jump transition.
  • Corrected several translations.

☆重要な更新

  • Android用のエクスポート機能を実装しました。
    • スマートフォン用のタッチ操作UI等はご自身で作成いただく必要がありますのでご注意ください。将来的にはスマートフォン用の新たなサンプルやチュートリアル等の用意を予定しています。
  • 無敵の仕様を変更しました。

    • 無敵中はヒットコリジョンが無効になり、攻撃判定に命中の遷移条件がトリガーしなくなります。
    • 近日中に無敵のヒットコリジョンの無効/有効はプロパティで選べるようにアップデートを予定しています。
  • APIのシングルトン名をGameManagerからAGMakerManagerにリネームしました。

    • 他のプラグインやエクステンションとの名称被りを避けるための措置です。
    • 現在APIをご利用中の方はリネームが必要となります。

改善事項

  • インスタンス化されたゲームオブジェクトで編集可能な子(Editable Children)オプションを有効にした場合、個別に変数やスイッチを変更できるようにしました。
  • GameObjectノードに新たなオプション「セーブ可能」を追加しました。セーブしたくないオブジェクトはオフにすることでセーブアクションで保存されなくなります。
  • セーブ/ロードを検知するためのシグナルon_saved/on_loadedを追加しました。
  • 条件設定のAND/ORのUIをトグル式のボタンに変更しました。
  • 遷移先のポータルがObjectRootの子ではなかった場合、エラーメッセージを表示するようにしました。
  • API get_value で存在しない変数名/スイッチ名が指定された場合、エラーメッセージを表示するようにしました。

不具合修正

  • シーン遷移実行後waterfallが正常に動作しない可能性がある不具合を修正。
  • プロジェクト変数/スイッチだけをロードした場合もシーンの初期化処理が走ってしまう問題の修正。
  • 加速移動中に切り返す動きを行うと減速処理が適用されない問題の修正。
  • ポータル遷移の実行アクションのターゲットが、プロジェクトを再起動するとリセットされてしまう問題の修正。
  • 特定の状態で.godot内のファイルに不整合が起きる不具合の修正。
  • 「他のオブジェクトが指定方向を向いている」条件を正常にコピーペーストできない不具合の修正。
  • グループ名の変更がタイル効果のオブジェクトグループに反映されない問題の修正。
  • チュートリアルプロジェクトのIdle→Jumpのボタン設定がおかしかった問題の修正。
  • 一部翻訳を修正。

API? I haven’t mentioned having API before, so is there an API operation manual?

Here is the list