オブジェクトを動かす際に、「テンプレート移動」の「左右移動」使っています。
タイルの壁判定にぶつかったときはすぐに折り返してくれますが、他のオブジェクトの壁判定にぶつかっても折り返さず、オブジェクトに向かって歩きモーションのまま停止した状態になります。(ぶつかったまま止まっていますので壁判定にあたっていることは認識されています。)
他のオブジェクトの壁判定にぶつかった場合でも折り返すようにするには、どうしたらよいでしょうか?設定上は「他オブジェクトの壁判定を無視する」はオフになっています。
オブジェクトを動かす際に、「テンプレート移動」の「左右移動」使っています。
タイルの壁判定にぶつかったときはすぐに折り返してくれますが、他のオブジェクトの壁判定にぶつかっても折り返さず、オブジェクトに向かって歩きモーションのまま停止した状態になります。(ぶつかったまま止まっていますので壁判定にあたっていることは認識されています。)
他のオブジェクトの壁判定にぶつかった場合でも折り返すようにするには、どうしたらよいでしょうか?設定上は「他オブジェクトの壁判定を無視する」はオフになっています。
同じ設定で少し試してみたのですが、動作しているようです。
どちらかの壁判定が無効になっていたり、
コリジョンレイヤー/マスクで接触しないようになっていませんか?
どちらも壁判定が無効にはなっていないことを確認済です。
CollisionObject2Dのレイヤー/マスクは以下のとおりですが、問題ありますでしょうか。
オブジェクトブロック
テンプレート移動するキャラクター
すいませんもう一度試したらたしかに動きませんでした。
バグっぽいきがするので報告します!
ご確認ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
おそらくテンプレート移動するオブジェクトが、「他のオブジェクトの壁判定にぶつかった」というトリガーを正しく認識できていないのではないかと思います。
同じ原因だと思いますが、同じくテンプレート左右移動するキャラクターを、別に作成したブロックオブジェクトに乗せると、その場で高速で折り返し続けてしまいます。
これも足元方向で「他のオブジェクトの壁判定に接触している」ことが正しく認識できていないため発生しているのではないかと思います。