ペンタブレット使用時、条件設定や実行アクションの順序入れ替えができない

バージョン: v1.0.3.rc
OS:windows11(24H2)
CPU:12th Gen Intel(R) Core™ i9-12900K 3.20 GHz
GPU:NVIDIA Geforce RTX 4070
メモリサイズ:32.0GB
症状:ペンタブレット使用時、条件設定や実行アクションの順序入れ替えができない。
再現手順:Wacom Intuos Proのペンで条件設定や実行アクションをドラッグ移動させようとしても、全く動かない。マウスなら動かせる。また、「Windows Ink」をオンにするとすべてのドラッグ操作が機能しなくなる。

PCの操作はすべてペンタブレットを使っているため、これが仕様だと厳しいです。

実行アクション以外の部分では使えており、一部でだけ使えないという形でしょうか?

ペンタブレット使用時にドラッグで位置の入れ替えができないのは、ビジュアルスクリプトのステートにある「実行アクション」と、リンクの「その他の条件設定」「入力操作リスト」だけです。
ノードの方の「アニメーションセット」などは普通にドラッグで入れ替えができます。

ありがとうございます!開発に報告させていただきます

済みません。今テストしたら「BulletsSettings」などもダメでした。
複数の設定を追加できるものでドラッグによる位置の入れ替えが可能なのは、「アニメーションセット」だけなようです。

ドラッグでの順番入れ替え以外の操作に関しては、全く問題は出ておりません(マウスと同じように操作できます)。

「Windows Ink」をオンにした場合は「アニメーションセット」もドラッグできなくなりますが、これはオフで使えばいいだけなので、特に問題はないです。

1 Like

こちら確認になります。
プロジェクト設定にある以下の設定を切り替えてみて動作するかを確認いただけますか?

改善しない場合、Godotネイティブのノード配列データで正常に操作できるかを確認させていただきたいです。

  1. Node2Dを新しく作成します。
  2. 以下のgdscriptをNode2Dにアタッチします。
    pen_test.gd (67 バイト)
  3. アクションのように配列データが生成されますので、この配列が正常に操作できるかご確認いただき、結果を共有いただけますでしょうか。


ポインティングの項目は最初の投稿前に真っ先に疑って試しましたが駄目でした。今回もう一度試してもやはり駄目でした。

「pen_test.gd」をアタッチして試しても、やはり動きませんでした。

Godot4.4.1で「pen_test.gd」をアタッチして試したら一応動きました。
しかし、ドラッグ方向や距離を一切無視した挙動をします。
一番上を動かす → 反応しない
二番目を動かす → 動かす方向に関係なく一番目と二番目が入れ替わる
三番目を動かす → 一番目から三番目までが順番に入れ替わる
四番目を動かす → 一番目から四番目までが順番に入れ替わる

入れ替わり方は常に下に動き、「1、2、3」から動かすと「3、1、2」→「2、3、1」という感じになります。
上に動かすことはできません。
「ポインティング」の項目についてはGodotでも効果はありませんでした。

ありがとうございます!
Godot側の仕様の問題であるようです・・・。
同じような報告がGodotにありました。

他に試せそうな報告として、以下のペンタブレットのドライバーを指定してみるのはどうでしょうか?

やはりGodot側の問題ですよね。
そちらの報告で言われているように「wintab」にしたら、上に書いたGodot4.4.1と同じ異常な挙動になりました。ほかの設定だと動きません。
ビジュアルスクリプトを選ぶ人はイラストレーターも多いと思いますし、ペンタブレットで操作する人もそれなりの数いそうなのに、残念です……。

そうですね・・・
いつかはGodotでも改善されると思いますし弊社としてもなんとかしたくはありますが現状では難しそうです。
申し訳ございません。